認知機能低下の予防法③油を見直す

オメガ3、オメガ6などの不飽和脂肪酸に変える

最近は、血液をサラサラにしたり、ダイエットにつながったりなど、油の効果が注目を集めています。もちろんただの油ではなく、青魚に含まれるDHAやEPA、それにオリーブ油、アマニ油、えごま油、それにココナッツなどに含まれる中鎖脂肪酸(MCT)などなど。オメガ3やオメガ6は動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げるほか、LDLコレステロールを減らすなど、さまざまな作用を持っています。また、MCTと呼ばれる最近注目度が高まっている中鎖脂肪酸は、消化・吸収が早く、すぐにエネルギーになるという特徴があり、ダイエットに効果があるとされています。
マーガリンやバター、ラードといった動物性の脂はなるべく避け、魚や植物に由来する油に変えることが、認知機能低下の予防につながると考えられます。